- HOME
- よくある質問
当院に寄せられるよくある質問にお答えいたします。
当院は基本的に、予約診療です。しかし、初診の方や急なお口のトラブルでお困りの方は、予約なしでも可能な限り診療しています。また、ご相談だけでも受け付けておりますので、お気軽にお越しください。
激しい痛みなどの緊急性がない場合は、問診→検査→患者さまへのご説明→治療という流れです。
大がかりな治療を検討されている場合は、初回は検査だけです。日を改めてご説明の機会を設け、納得していただけるまでお話しします。
歯周病、虫歯、歯並び対策など、目的によっておすすめしたい歯ブラシや歯磨き粉が異なります。また、歯磨きの方法や歯磨き粉の使い方は、10年前と今では変わっていています。
患者さまそれぞれに合った歯磨き道具や方法をご提案しますので、どうぞご相談ください。
はい。当院では「見える化」と題し、目で見て分かりやすいご説明に努めています。例えば、お口の状態や治療方法はパソコンを使ってご説明し、さらに印刷してお渡しするようにしています。お見積書の作成にも対応可能です。
治療内容に応じて、3~10年間の保証をお付けしています。ただし、治療した箇所を長持ちさせるためにはメンテナンスが必要です。
なお、当院の診療では最初のお見積もりから増えることはありません。
矯正治療の中には症状によって保険適用が可能なケースがありますが、骨を切るなど骨格の変更を伴う大がかりな治療となりがちです。そのため当院では、そうしたケースは大学病院などに紹介させていただきます。
なお、自由診療のお会計では、分割払いやクレジットカードをご利用いただけます。
できます。透明な器具を歯に付けるワイヤー矯正や、器具とワイヤーを歯の裏側に付ける方法があります。ほかに、透明なマウスピースを使った矯正も可能です。
全てではありませんが中には歯を抜いたほうが良いケースがあり、診査・診断を経てご提案します。
「歯の本数が少なくなったら噛むのに支障があるのでは」と心配されるかもしれませんが、矯正で歯並びと噛み合わせを整えるので問題ありません。
一般的には1年半~2年半というケースが多く、お口の状態やご年齢によって個人差があります。また、部分的な矯正ですと半年ぐらいという場合もあります。
個々のケースについて、詳しくはご相談ください。
お口の状態や治療方法によって費用が異なるため、個々のケースについては直接ご相談ください。治療方法はどれでも適応可能とは限りませんので、診断結果に基づき、患者さまご本人のご希望を取り入れて決定します。
歯に力をかけて動かすので、若干の痛みを伴うことがあります。矯正装置の種類を工夫したり器具を調整したりすることで、痛みを軽減できますので、あまり心配なさらないでください。多くの患者さまが、矯正治療をしながら普段通りの生活を送られています。